2009年12月22日
怒涛の師走
先の記事に書きました「第32回市民クリスマス」は無事終了しました。
<(_ _)>
先々週は、本番に向けての練習と調子を整えることに集中していました。
しかし、再び入院した母が危険性の伴う手術を行なうことになり、それに付き添うために本番の5日前に実家へ日帰りしました。(手術は無事成功しました)
次に、20日(日)に行なわれた降誕劇では三賢者の内の1人を演じると共に讃美歌を独唱しました。そしてその後、バッハのカンタータ140番の第4曲のコラールをオルガン伴奏で独唱し、また別の讃美歌の合唱曲をタンバリンによるリズム伴奏で三重唱しました。
さらに、24日(木)には讃美歌をやはりオルガン伴奏で独唱し、また絵本の読み聞かせをする予定です。
プライベートだけでもこれだけあるのですが、仕事も新しいことの企画・運営がテンコモリで、とうとう足腰が痛くなり、昨夕はKiranaさんでマッサージをしていただきました。
「忙しいうちが花」なのかもしれませんが、頭から煙が出掛かっています。
(@_@)
<(_ _)>
先々週は、本番に向けての練習と調子を整えることに集中していました。
しかし、再び入院した母が危険性の伴う手術を行なうことになり、それに付き添うために本番の5日前に実家へ日帰りしました。(手術は無事成功しました)
次に、20日(日)に行なわれた降誕劇では三賢者の内の1人を演じると共に讃美歌を独唱しました。そしてその後、バッハのカンタータ140番の第4曲のコラールをオルガン伴奏で独唱し、また別の讃美歌の合唱曲をタンバリンによるリズム伴奏で三重唱しました。
さらに、24日(木)には讃美歌をやはりオルガン伴奏で独唱し、また絵本の読み聞かせをする予定です。
プライベートだけでもこれだけあるのですが、仕事も新しいことの企画・運営がテンコモリで、とうとう足腰が痛くなり、昨夕はKiranaさんでマッサージをしていただきました。
「忙しいうちが花」なのかもしれませんが、頭から煙が出掛かっています。
(@_@)
Posted by 281028 at 18:14│Comments(4)
│日常生活
この記事へのコメント
キラナご利用ありがとうございました!
気がつかなくってスミマセンでした(涙)
電話 僕が出たのにお恥ずかしい話です(涙)
今日の調子はいかがでしたでしょうか?
スッキリしていただけてたら幸いです!
最近 急に冷え込むようになりましたので 風邪ひかないようにお気をつけくださいネ!
気がつかなくってスミマセンでした(涙)
電話 僕が出たのにお恥ずかしい話です(涙)
今日の調子はいかがでしたでしょうか?
スッキリしていただけてたら幸いです!
最近 急に冷え込むようになりましたので 風邪ひかないようにお気をつけくださいネ!
Posted by 癒庵 木村 at 2009年12月22日 19:09
木村院長、コメントありがとうございます。ご無沙汰しています。(電話に出られるとは思っていなかったので、一瞬番号を間違えたかと思いました(笑))
おかげさまで、だいぶん楽になりました。また、チアキ店長のアドバイスを元に、しばらくサボっていたラジオ体操を今朝から再開しました。
なんだか今年の冬は寒そうです。お嬢さんともども、どうぞご自愛ください。
おかげさまで、だいぶん楽になりました。また、チアキ店長のアドバイスを元に、しばらくサボっていたラジオ体操を今朝から再開しました。
なんだか今年の冬は寒そうです。お嬢さんともども、どうぞご自愛ください。
Posted by 281028
at 2009年12月22日 22:37

お母様の手術の成功、ならびにイベントの成功、おめでとうございます。
しばらくは心配でしょうし、お忙しそうですが……。
楽しい正月を迎えるために、あとひとふんばり。
頑張ってくださいね。
でも、クリスマスに讃美歌っていいですね。
同じくクリスチャンの後輩は、クリスマスイブには信者さんのうちを周って、讃美歌を合唱するんだと言ってました。
なんかそういうのって、ものすごくクリスマスっぽいですよね(#^.^#)
しばらくは心配でしょうし、お忙しそうですが……。
楽しい正月を迎えるために、あとひとふんばり。
頑張ってくださいね。
でも、クリスマスに讃美歌っていいですね。
同じくクリスチャンの後輩は、クリスマスイブには信者さんのうちを周って、讃美歌を合唱するんだと言ってました。
なんかそういうのって、ものすごくクリスマスっぽいですよね(#^.^#)
Posted by のりちゃん at 2009年12月23日 08:49
のりちゃん、コメントありがとうございます。
後輩の方がされるのは「キャロリング」でしょうね。私は経験がないのですが、クリスマス・イブにキリストの生誕を、歌って告げ知らせるもののようです。
クリスマスは本当に歌声に満ちています。私自身も歌う機会に恵まれて楽しんでいます。(青息吐息気味ですが(苦笑))
良いクリスマスとお正月が迎えられますように。
後輩の方がされるのは「キャロリング」でしょうね。私は経験がないのですが、クリスマス・イブにキリストの生誕を、歌って告げ知らせるもののようです。
クリスマスは本当に歌声に満ちています。私自身も歌う機会に恵まれて楽しんでいます。(青息吐息気味ですが(苦笑))
良いクリスマスとお正月が迎えられますように。
Posted by 281028
at 2009年12月23日 09:40
