2010年05月03日
5月の連休
多忙にかまけていたら、2ヶ月以上もアイダが開きました。
「黄金週間」という言葉を使い始めたのは
確か映画業界だったとか。
私の連休は5月1日(土)に始まったはずなのですが、
その日は朝から4週に1回の、共同施設の掃除当番。
午後は娘の通う中学校で
授業参観・PTA総会・学級懇談会があったので、
実質的には2日(日)からでした。
2日の午後は、掛川の「ならここの湯」で骨休めをしました。
そして今日は「掛川花鳥園」に行き、
開園時間から閉園時間まで目いっぱい遊びました。
「エミュー牧場」でエミューにエサをあげたのが楽しかったなぁ。
がっついていて、なんだか奈良公園のシカを思い出したけど、
シカほどしつこくはなかったような気が。
お昼は園内の「花バイキング」で、ほぼ全料理を制覇したけど、
2キロくらい体重が増えたような気がします。
今日も良い一日でした。
明日はどうやって過ごそうかな。
「黄金週間」という言葉を使い始めたのは
確か映画業界だったとか。
私の連休は5月1日(土)に始まったはずなのですが、
その日は朝から4週に1回の、共同施設の掃除当番。
午後は娘の通う中学校で
授業参観・PTA総会・学級懇談会があったので、
実質的には2日(日)からでした。
2日の午後は、掛川の「ならここの湯」で骨休めをしました。
そして今日は「掛川花鳥園」に行き、
開園時間から閉園時間まで目いっぱい遊びました。
「エミュー牧場」でエミューにエサをあげたのが楽しかったなぁ。
がっついていて、なんだか奈良公園のシカを思い出したけど、
シカほどしつこくはなかったような気が。
お昼は園内の「花バイキング」で、ほぼ全料理を制覇したけど、
2キロくらい体重が増えたような気がします。
今日も良い一日でした。
明日はどうやって過ごそうかな。
Posted by 281028 at 23:04│Comments(0)
│行事