2009年10月24日
ぐったり
雨模様の今日、久しぶりに朝寝をしてゆっくりと過ごしています。
今週は気が張っていたので、今日はぐったりしています。
2階の部屋に洗濯物を干して網戸にした窓をふと見ると、そこから見える濡れて行くベランダを猫が眺めています。
先の日曜日の夕方、クラブの大会から帰って来た息子がのどの痛みを訴え、月曜日の朝には高熱を出しました。
インフルエンザの疑いがあったので会社を休んで、病院に電話してから連れて行ったところ、果たしてA型(新型)インフルエンザでした。
子供たちの学校に電話をすると、同居家族は「濃厚接触者」とのことで、娘の学校では出席停止。私の職場にもやはり出勤停止に切り替えられました。
いつ私も発症するかわからないので、週末に行なわれる参議院補欠選挙の期日前投票に、マスクをして出かけました。
息子の熱が下がるまでは「家事手伝い」をしていました。
水曜日には息子の熱も平熱に下がり、金曜日からは登校できるとの診断を受けるとともに「登校許可証明書」を発行してもらいました。
私の出勤停止も同じタイミングで解除されました。
昨日出勤すると「家ですることなくてヒマだっただろう。同じ状態だった他の社員もそういっていたから」などと言われましたが、シャレにもなりません。(笑って返しておきましたけど)
家族が病気になるというのは、それだけで心配で気が張るものだなぁと改めて思いました。
また、世代によっては家事を全くしない男性もいないのでしょうけれども、わたしはそのような世代ではありません。(残念ながら?)
でも、本当にしんどいのは、仕事が休みにはならなかったカミさんでしょう。
「ここで自分が倒れるわけにはいかない」という重圧を一番感じていたのはカミさんでしょうから。
部活を休んでいる息子が、今日は溜めている音楽番組の録画を観ています。
子育てが終わるまでは、静かに過ごすことは難しいのかもしれません。(苦笑)
そうなったらなったで、寂しく思うのかもしれませんが。
雨は止んだようです。
今日は、天候がはっきりしない一日のようです。
今週は気が張っていたので、今日はぐったりしています。
2階の部屋に洗濯物を干して網戸にした窓をふと見ると、そこから見える濡れて行くベランダを猫が眺めています。

先の日曜日の夕方、クラブの大会から帰って来た息子がのどの痛みを訴え、月曜日の朝には高熱を出しました。
インフルエンザの疑いがあったので会社を休んで、病院に電話してから連れて行ったところ、果たしてA型(新型)インフルエンザでした。
子供たちの学校に電話をすると、同居家族は「濃厚接触者」とのことで、娘の学校では出席停止。私の職場にもやはり出勤停止に切り替えられました。
いつ私も発症するかわからないので、週末に行なわれる参議院補欠選挙の期日前投票に、マスクをして出かけました。
息子の熱が下がるまでは「家事手伝い」をしていました。
水曜日には息子の熱も平熱に下がり、金曜日からは登校できるとの診断を受けるとともに「登校許可証明書」を発行してもらいました。
私の出勤停止も同じタイミングで解除されました。
昨日出勤すると「家ですることなくてヒマだっただろう。同じ状態だった他の社員もそういっていたから」などと言われましたが、シャレにもなりません。(笑って返しておきましたけど)

家族が病気になるというのは、それだけで心配で気が張るものだなぁと改めて思いました。
また、世代によっては家事を全くしない男性もいないのでしょうけれども、わたしはそのような世代ではありません。(残念ながら?)
でも、本当にしんどいのは、仕事が休みにはならなかったカミさんでしょう。
「ここで自分が倒れるわけにはいかない」という重圧を一番感じていたのはカミさんでしょうから。
部活を休んでいる息子が、今日は溜めている音楽番組の録画を観ています。
子育てが終わるまでは、静かに過ごすことは難しいのかもしれません。(苦笑)
そうなったらなったで、寂しく思うのかもしれませんが。
雨は止んだようです。
今日は、天候がはっきりしない一日のようです。
Posted by 281028 at 12:08│Comments(2)
│日常生活
この記事へのコメント
みなさん、快癒されたようで何よりでした。
インフルエンザの流行は気になりますよね。
私も金曜日に咽喉の痛みを発症しました。
先週~今週はずっと取材続きで、まさか飲食店へ行って、げほげほごほごほ言うわけにはいかないと、薬、うがい、そして寝るときには(咽喉の保護のために)マスク!ということを続けていたら、今朝はかなり爽やかに目覚めることができました。
でもしばらくはお大事に。
インフルエンザの流行は気になりますよね。
私も金曜日に咽喉の痛みを発症しました。
先週~今週はずっと取材続きで、まさか飲食店へ行って、げほげほごほごほ言うわけにはいかないと、薬、うがい、そして寝るときには(咽喉の保護のために)マスク!ということを続けていたら、今朝はかなり爽やかに目覚めることができました。
でもしばらくはお大事に。
Posted by のりちゃん at 2009年10月25日 07:53
のりちゃん、お越しやす。コメントおおきに。
「予防に勝る治療なし」で、特にのどの保護は有効のようです。
飲食店関係ですと、衛生的な点は重要ですものね。私は外食等を控えていました。(そのようなところで感染源になってしまっては、まるでテロリストですから(笑))
お互い、健康でいましょう。
「予防に勝る治療なし」で、特にのどの保護は有効のようです。
飲食店関係ですと、衛生的な点は重要ですものね。私は外食等を控えていました。(そのようなところで感染源になってしまっては、まるでテロリストですから(笑))
お互い、健康でいましょう。
Posted by 281028
at 2009年10月25日 12:39
