2009年09月04日
母、退院
実家に離れて暮らしている、今年80歳になった母が、
感染症が原因で先の6月に入院しました。
幸い、感染症は直ったのですが、絶対安静の時期に、
元々弱っていたひざがさらに弱ってしまい、
そのリハビリが必要なために退院できずにいたのでした。
困ったのは父です。食べ物にうるさく、スーパーのお惣菜や
外食等では甘過ぎたり、味が濃すぎるといった理由で食べられず、
かといって自炊の心得もないので、ほとんどサバイバル状態だった
ようです。
我が家よりは、薄く味付けした煮物などを宅急便で送ったりし、
また、割合近くに住んでいる兄(独身)が実家に訪れて、
料理を作って置いていったりしたそうです。
また父自身は、残暑の厳しい中も2日に1回病院へ見舞いに行き、
洗濯物を取ってきて洗濯していたとのことです。
昨夜母より、ようやく退院したとの電話がありました。
80日以上入院していたのですが、電話の声は父よりも元気そうに
感じられ、一安心といったところです。
感染症が原因で先の6月に入院しました。
幸い、感染症は直ったのですが、絶対安静の時期に、
元々弱っていたひざがさらに弱ってしまい、
そのリハビリが必要なために退院できずにいたのでした。
困ったのは父です。食べ物にうるさく、スーパーのお惣菜や
外食等では甘過ぎたり、味が濃すぎるといった理由で食べられず、
かといって自炊の心得もないので、ほとんどサバイバル状態だった
ようです。
我が家よりは、薄く味付けした煮物などを宅急便で送ったりし、
また、割合近くに住んでいる兄(独身)が実家に訪れて、
料理を作って置いていったりしたそうです。
また父自身は、残暑の厳しい中も2日に1回病院へ見舞いに行き、
洗濯物を取ってきて洗濯していたとのことです。
昨夜母より、ようやく退院したとの電話がありました。
80日以上入院していたのですが、電話の声は父よりも元気そうに
感じられ、一安心といったところです。
Posted by 281028 at 18:49│Comments(0)
│日常生活